Sler系SEの技術ブログ

Windows on ARMを開発者目線で試す(ツール編) #ASUS #NovaGo #NP370QL #Snapdragon

kght6123

kght6123

Windows on ARMを開発者目線で試す(ツール編) #ASUS #NovaGo #NP370QL #Snapdragon

前回、開梱と外観をレビューさせて頂きましたが、

今回は開発環境の構築です!

x86のエミュレートが出来るので、多少、動作が遅くてもそこそこ動くだろうと思ってましたが、

今はx86_64が普及していて、x86の存在が無いことを実感させられました、、、

救済で、x86_64もエミュレートして貰えませんか、、、

私がよく使っているアプリだけで、まだまだ少ないですが、ご参考になれば。。。。

アプリ名結果
VSCode insider x86
Brackets
Windows Subsystem for Linux(Ubuntu 18.0.4 ARM)
git for windows x86
Oracle JDK8 x86
Oracle JDK9x86_64のみ
Oracle JDK10x86_64のみ
eclipse 4.8.0 photon (zip版)
Intellij IDEA Community 2018.2 (zip版)
android studio Canary3 (zip版)△(重い)
dropbox×
boost notex86_64のみ
7-zip x86
Office 2016 x86
CLIP STUDIO PAINT PRO 1.7.8

Javaは、特にOrqcle JDK8が2020年の終わりまでのサポートのため、Oracle JDK10が使えないと将来的に痛いと思います。

個人的には、メインのマークダウンエディタのboost noteと、その保管先のdropboxが使えないのも痛い、、、

boost noteOpenJDK10は、困ったらARM向けにビルドしてみようかな、、、

Android Studioは、重すぎてなかなか起動しませんでした、Intellij IDEAはあっさり起動したので、こちらを利用した方が良いと思います。

後は、x86版のエミュレートなので、2GB以上のメモリ領域を一つのアプリケーションで使えないと思います。

やはり、メインPCとしては微妙で、バッテリー持ちと携帯性やLTEを武器にする感じですね。

Windows RTよりは、だいぶマシかな?

2018/8/1追記

残り時間が思ったより、かなり長いです。

やはり動画22時間再生は伊達じゃなかった。。。

これで、エミュレートがばっちりだったらよかったのに。